一般診療
- HOME
- 一般診療
一般眼科診療および眼の健康相談

一般的な眼科診療を行っております。
白内障や緑内障、糖尿病網膜症、ドライアイ、アレルギー性結膜炎など、眼のことで気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
白内障・緑内障

白内障の多くは加齢により、眼の中の水晶体が混濁し、かすみや視力低下を引き起こす病気です。
白内障は60代半ば以上の年齢の方のほとんどに見られる疾患です。
徐々に進行するため気付かないことがあります。眩しさや、かすみを
少しでも自覚する方は是非、早めに検査を受けてみて下さい。
緑内障は眼圧が上がることで視神経がダメージを受け、視野が狭窄し、失明に至ることがある、
日本人の失明原因1位の怖い疾患ですが、40才以上の5%、60才以上の14%の方に認めます。
緑内障も自覚症状がないことが多いため、ご自身で緑内障があることを自覚していない方が多いのです。
早期発見、早期治療が非常に大切です。当院では短時間で簡便に緑内障の有無を診断する装置を
備えていますので、40歳以上の方は、どうぞ検診を受けてください。
加齢黄斑変性症

加齢黄斑変性症は近年、日本人に増えてきている、視力が低下する厄介な疾患です。 歪んで見える、あるいは左右の目で見え方が違う、という症状があれば、すぐ検査を受けて下さい。 この疾患も、当院で素早く診断が可能です。
糖尿病網膜症

糖尿病網膜症は中途失明の原因2位で(1位は緑内障)、毎年3,000人~4,000人の日本人の方が失明しているとも言われています。
この病気は糖尿病の合併症の1つで、気付いた時には失明の1歩手前の場合も多々あります。
糖尿病の方はもちろん、病気のあるなしに関わらず、年に1,2回は眼底の検査を受けられることが最善策となります。
その他、様々な診療をしております。
詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ
ご予約やご質問など、
なんでもお気軽にお問い合わせください。
- 受付時間
- 8:45~12:00 15:15~19:00
- 休診日
-
日曜日、祝日
木曜日、土曜日午後